小・中・高等学校の教科書は出版社の皆様が何年もかけて著者の方とともに議論し、
まとめたものを文部科学省が所定の基準を満たしているか審査、
検定に合格したものだけが各学校に供給されます。
当社は創業以来の教科書造りの経験から、編集・制作過程のあらゆる局面で
出版社の皆様のお役にたてるサポート体制を確立しています。
-
- 執筆・編集会議
- 文部科学省が告示する「学習指導要領」に基づき、原稿を執筆し、編集会議で審議し、原稿を作成します。
出版社
-
- 組版
- 出版社が作成した原稿を基に、意向に沿うよう組版(原稿のデジタル化)を行います。
岩岡印刷
-
- 校正
- 組版された物を細かくチェックし、誤字・誤植や体裁上の不備を正します。
出版社
-
- 組版修正
- 校正内容に基づき、再度組版を修正します(複数回)。
修正が完了したら、印刷の準備を行います。
岩岡印刷
-
- 白表紙本印刷
- 文部科学省へ検定申請する為の図書(白表紙本)を印刷します。
岩岡印刷
-
- 検定
- 印刷・製本された白表紙本を文部科学省が検定します。
検定意見が通知された場合、修正表を提出します。
出版社
-
- 白表紙本修正
- 検定による修正表に基づき、組版の修正を行います。
修正が完了したら、印刷の準備を行います。
岩岡印刷
-
- 見本本印刷
- 学校で採択してもらうために、教育機関に配る本を印刷します。
岩岡印刷
-
- 見本本配布
- 規定の部数を各教育機関へ配布します。
出版社
-
- 供給本印刷
- 実際に生徒の皆さんが使用する教科書を印刷します。
岩岡印刷
-
- 供給会社
- 教科書取扱店を通じて学校へ供給

完成した教科書が児童・生徒のもとへ