人
創業以来変わらない
「人造り」へのこだわり
1929年(昭和4年)の創業以来、私たちが最も
努力してきたこと、それはお客様のご期待に
応えることができる「人財」の育成です。
私たちは本という情報伝達ツールを通して、
その向こうにある笑顔のために日々の努力を惜しまない
プロフェッショナルであり続けます。
技
私たちの「技」への探求は
常にお客様の満足のため
当社は印刷に関わる数々の技術革新を経験してきました。
永らく続いた活版印刷に代わりオフセット印刷が登場、
さらにデジタル化へと時代は大きな転換期を迎えてきました。
わたしたちはその都度ワークフローを見直し、
より早く、確実で、高品質な製品造りを目指し、
あらゆる視点でシステムを最適化してきました。
刷
時代は変化しても
本質はかわらない
昔は全てが手作業での仕事でした。
現在は、多くの領域で機械化が進み、体力的には
随分と楽にはなりましたが、印刷の本質は変わっていません。
「出版社の思いを正しく伝える」という印刷の本質を
目指す為に、我々は原稿と刷出し直後の印刷物に
一字一句校正を行った後、本刷りを行います。
業務案内Business Guide
-
教科書
-
教科書造りは、何年もの時間をかけてつくりあげていく
一大プロジェクトです。当社は本造りの経験から、
組版・制作過程のあらゆる局面でお役にたつ体制を確立しています。
-
参考書・問題集
-
当社は教科書印刷のノウハウを活用し、
ご要望に沿った参考書・問題集の印刷を承ります。
-
週刊・月刊・季刊の定期雑誌
-
入稿から印刷・製本まであらゆる工程を専任担当者が
サポートさせて頂きます。迅速かつ丁寧な仕事でよい商品を提供いたします。
-
商業印刷物
-
東西合わせて12台の輪転機・枚葉機(菊全・四六全)で
高品質かつ短納期を実現。
また、プロダクションプリンタ(富士ゼロックス製 Iridesse Production Press)にて
小ロット印刷にも対応させていただきます。
事業所Office and Factory
-
大阪本社
Osaka main office
-
〒559-0017
大阪市住之江区中加賀屋4丁目2番10号
TEL:06-6685-5221
FAX:06-6685-5634
-
東京支社
Tokyo office
-
〒113-0021
東京都文京区本駒込2丁目9番4号
TEL:03-3943-1321
FAX:03-3943-1320
-
大阪工場
Osaka factory
-
〒595-0037
大阪府泉大津市虫取町1丁目3番5号
TEL:0725-31-0531
FAX:0725-31-0533
-
東京工場
Tokyo factory
-
〒270-0237
千葉県野田市中里143番地
TEL:04-7129-5511
FAX:04-7127-1018
採用情報Recruitment
求める人物像:物事をポジティブに考え
常に探究心を持ち続けられる方
教育関係の書籍を柱とし、
品質向上にむけて努力を重ねております。
お客様の信頼におこたえするべく、探究心を持ち、
物事をポジティブに考える事のできる方、
共に成長したい方をお迎えしたいと思っています。
お問い合わせContact
-
業務に関するお問い合わせ
-
4色A縦輪転、4色B横輪転、
少部数でのオンデマンド印刷等でお困りの事が
御座いましたら、下記フォームよりご連絡の程、
宜しくお願い致します。
-
お電話でのお問い合わせ
-
大阪
東京
ご利用時間 8:30~17:00
月曜日~金曜日(年末年始、土曜、日曜、祝日を除く)当社カレンダーによる上記以外の時間は翌営業日の対応となりますのでご了承ください。